vol.62 障害を飛び越えるeゲーム

道南八雲町の戦士達

ゲームというと、「遊び」「娯楽」というイメージですが、

実は、時に、“人生を救う” 魅力を秘めているのをご存じでしょうか?

道南・八雲町にある「国立八雲病院」には、戦士たちがいます。

筋ジストロフィーや脊髄性筋萎縮症などの難病と戦っているだけでなく、彼らは文字通り、ゲームの中で激しいバトルを繰り広げているのです!

道具があれば、互角に戦える

彼らはいずれも身体の筋肉が徐々に動かなくなってゆく病気で、昨日できていたことが今日できなくなる…そうした喪失感を日々経験している若者達。

ほとんどの人は、病気の進行と共に、寝たきりの生活を送ることを余儀なくされます。

しかし、国立八雲病院のリハ室にいる作業療法士・田中栄一先生は、わずかに残った、彼らの意思で動かせる指や舌などに合わせ、パソコンやコントローラを操作する道具を作ってしまうのです。

田中栄一先生

作業療法士 田中栄一先生

私も、昨年〜今年にかけて部品を製作する様子などを取材させて頂きましたが、

田中先生は、

ホームセンターなどに売っている部品を組み合わせて、半田ごてで加工したり、曲がってしまった彼らの身体の姿勢に合わせ、見やすい位置にモニターを固定したり。

リハ室には、工具がいっぱい!

先生は、「もう、何の部屋だか分からないでしょう?」と笑います。

そんな作業療法士の先生達手作りのコントローラーを操り、

彼らは持ち前の好奇心と探究心、若者の感性で、それらの道具を使いこなし、様々なゲームを攻略。プロゲーマーと対戦するまでに!

コントローラーは様々

コントローラーは様々!

その様子が、先日NHK「おはよう日本」で放送されました。

番組中で彼らは、コントローラをたくみに操り、なんと、高校生によるトッププレーヤー達と対戦する様子が描かれています。

ベッドに寝ながらも、それぞれの道具を使いこなし、5人でチームを組んで対戦!目は真剣そのもの!

その迫力あるシーンには思わず息を飲みます。

そう、コントローラを操作する装置の違いはあっても、ゲームは互角!!

 

 

 

 

彼らは言います。「ゲームで救われた」と。

彼らの生き生きとした目、そしてその華麗なテクニックをどうぞ、ご覧下さい!

(3分ほどの動画です。中央の矢印をクリック!)

2019.10.3

★NHKワールドではショートバージョンも公開されています。

https://www.youtube.com/watch?v=bpl0ionqCSk

★NHK「おはよう日本」特集ダイジェスト

https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2019/06/0621.html?fbclid=IwAR1ZlVa5uAXrTb42rudSyIAzEhRFyb00AOQLwY-OeGR5RH2RaEpY2AkrT_g

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です