弊社webサイトにご訪問頂き、誠にありがとうございます。

私はこれまで、主に札幌を拠点に、NHKや民放放送局にてリポーターやディレクターとして仕事をして参りました。

中でも、会社設立のきっかけとなったのは、uhb北海道文化放送でディレクターとして13年間でおよそ650本制作に携わったユニバーサルデザインPR番組「石井ちゃんとゆく!」です。

ユニバーサルデザインとは、

「年齢、性別、障害の有無に関係なく、出来るだけ多くの人が使えるよう、建物や道具を作る前から考えてデザインしよう」という発想です。

今、日本の社会はものすごい勢いで高齢化しています。

65歳以上の高齢者約3583万人、そして、身障者手帳を持っている障害がある人963万人、ベビーカーに乗っている3歳未満の子供約286万人、すべてを足すと約4832万人となり、総人口の38%を越えます。早急なバリアフリーが求められる日本社会データ

高齢であっても元気な方はたくさんいらっしゃいます。しかし、身体になんらかの不自由が生じ、フォローや配慮が必要な人々は益々増えてゆくのです。

私は、13年に及んだ取材・番組制作において、すでに様々な身体の不自由と向き合い、乗り越えている障害当事者や関係する方々の知恵や経験に学び、最新の情報に触れて参りました。

弊社が提唱する「協創ユニバーサルデザイン」は、

障害の有無に関わらず、互いの知恵を結集し、共に力しながら

社会インフラソリューション。

互いが気さくにつながり、違う視点を持つ様々な人同士が集まって知恵を出し合い、そこにビジネスが生まれ、情報と利益が循環するーーーーそんな仕組みを様々な声を生かし、創っていきたいのです。

目指すところは、“誰をも置き去りにしない暮らしやすい社会の実現”です。

社会にしなやかな変革をもたらす

「協創ユニバーサルデザイン」にどうぞご注目下さい。

令和元年6月

バリアフリーフロント  山田もと子

※(株)バリアフリーフロントは、2021年3月末をもって一時休眠させることとなりました。ただし、バリアフリーフロントの名はプロジェクト的な意味合いで残し、今後別の形でバリアフリーコンサルなどを展開してゆく予定です。

山田もと子ポートレート