vol.65 半身麻痺で運転する理由〜半谷さんに教わったこと

故郷 福島県富岡町を離れ…

先週、福島県から、友人の半谷克弘(はんがい かつひろ)さんが8つの車輪で北海道にやったきた。

8つの車輪とは、自家用車の4輪と電動車イスの4輪である。

半谷さんは、脳出血で左半身麻痺となり、歩けるものの、日常生活においては車いすが欠かせない。

半谷さんは今、福島県いわき市在住だが、元は、福島県富岡町に住んでいた。

働きながら男手一つで2人のお子さんを育て、そのお子さん達もやがて結婚。孫が生まれる度に、新しい果樹を庭に植え、有数の果物の産地 福島だけあって、季節になると、ゆず、あんず…と次々に実った。

庭に実るゆず…イメージ画像

庭に実るゆず(イメージ)てもちゃんさんbyPhotoAC

かつて、私に、ゆずを箱一杯送って下さり、その新鮮採れたてのゆずの山を箱の中に見た時、金貨のごとくピカッ〜!と、光があふれ出るような心地を味わわせて頂いたこともあった。

そして、半谷さんの家の敷地内に息子さんが家を建ててまもなく、あの震災が起きた。

東電第二原発のある富岡町は地震で揺れたが家は無事だった。第二原発には影響は無かったが、しかし、第一原発の30㎞圏内ということで帰還困難区域に指定され、強制退去。避難所を転々した挙げ句、仮設住宅暮らしを経て、いわき市に移り住んだ。

親子で大切に育んで来た愛着ある家と庭が、住む人を失って朽ちてゆくのを断腸の思いで見、他所へ移らざるを得なかった心中はいかばかりだったろう。

半身麻痺で運転する理由

その半谷さんの趣味が「運転」。

福島から三重県伊勢市へ、九州は佐賀県嬉野へ、そして、北海道上陸からのぐるっと一周!

と、とにかく運転する。

国道12号線

「北海道札幌市から旭川市へ至る国道12号。延長約157キロメートルのうち美唄市から滝川市間29.2 kmは、日本一長い直線道路で有名です。北海道に行こう!!」写真&コメント:半谷克弘さん

半谷さんって、本当に運転が好きなんですね〜と言ったことがある。

その時半谷さんが言った言葉が忘れられない。

「左半身に麻痺があるけど、右手と右足だけでも運転はできるから。

ボクの場合、麻痺しているのは運動に関わる神経で、実は痛覚は残っているのね(←福島弁のニュアンス)。柔らかいタオルが触るだけでビリっとするほど痛覚は敏感で、とにかく四六時中痛くって痛くって、じっとしてられないのよ。

運転してる時が一番気が紛れるんだよね。」

私はそれまで、麻痺に痛みが伴うとは知らなかった。

半谷さんは、そんな身体で愛着ある自宅を離れることを余儀なくされ、長い避難生活を送り、一時は年老いた母親の食事作りもしていた。受傷後には、障害がある人が確実に駐車スペースに止められる権利の獲得を目指し、全国の役所に働きかけるなど運動している。

しかし…いつ会っても、半谷さんは朗らかに笑っているのだ。

そんな半谷さんの今回の旅の目的はずばり「ラーメン旅」。

札幌「純連」

「ラーメンの聖地巡りその1 純連」 写真&コメント:半谷克弘さん

純連の味噌ラーメン

「ラーメン好きなら誰もが一度は訪れたい、札幌を代表する味噌ラーメン。
器の表面をたっぷりの油が覆い、最後まで熱々でした。」写真&コメント:半谷克弘さん

出発前に送ってくれた細かい自作の旅程表には…

函館「あじさい」、札幌「純連」「すみれ」…、旭川「青葉」「蜂屋」など、いずれもそれぞれの地域が誇るラーメン店の名前が列記されていて、中に…

“札幌滞在中に「純連」「すみれ」「雪月花」のいずれかに訪麺”

と書いてあったのには笑った。

旭川「青葉」

「ラーメンの聖地巡りその2 青葉」 写真&コメント:半谷克弘さん

旭川「青葉」のラーメン

「『純連』の後は、旭川の「青葉」に直行。店に駐車場がないので、不慣れな一方通行を右往左往してやっと辿り着きました。
いくら遠くてもそこに行かなければ食べられないことに価値があるわけで
やはり行った甲斐がありました。」写真&コメント:半谷克弘さん

かくして、半谷さんは5日間をかけ、途中フェリーを乗り継ぎ、岩手ー函館ー札幌ー旭川ー小樽ー函館ー岩手間、距離にして1500㎞超を一人で走破し、各地を訪麺して行った。

半谷さんは言う。

「ボクね、こうして障害者になったからこそ会えた人が沢山いるし、

気づけたこともあったから、良かったとは言わないけど、悪くないって思うんだよね」

そうした多くの気づきを教えて下さる方がいるからこそ、

私ももっともっと伝えていきたいと思うのです。

2019.10.8

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です