コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

障害の有無に関わらず様々な意見をバランスよく活かした共生ダイバーシティ社会を目指す

  • プライバシーポリシー

協創UDコンサルティングbarrierfreefront

  • ホームHome
  • 会社概要About us
    • ご挨拶〜協創ユニバーサルデザインとは
    • 主な事業
    • 代表プロフィール
  • 伝えるテクニック・伝わる資料づくりSpeech&Presentation
    • スピーチ・プレゼン基礎講座@Zoom
    • 理想のスピーチ・プレゼン【オーダーメイド】
  • 協創UDマーケティングUniversal design marketing
  • Nacamise(ナカミセ)webで店内・施設散策できる動画
  • お問い合わせContact

2020年1月

  1. HOME
  2. 2020年1月
「課題」イメージ写真 緑の芝生の上にガラスの地球儀
2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年1月29日 barrierfreefront 協創udコラム

“戦力掘り起こし”の課題を教えてくれたI.S君 vol.119

青年になったS君 15年程前に私が制作していた番組が十勝地方でロケをした時に、出演してくれた男の子がいました。 当時小学生だったその男の子I.S君は生まれながらの脳性麻痺で、子供用の車いすに乗っていました。 笑顔いっぱい […]

佐藤さん
2020年1月27日 / 最終更新日 : 2020年1月28日 barrierfreefront Nacamise(ナカミセ)

戦力を掘り起こす!その2〜車いすdeカメラマン vol.118

Nacamise(ナカミセ)事業では、長期療養型の病院で入院生活を送っている若者達に、動画編集の担い手として戦力となってもらう他、 ある程度バリアフリーであることが分かっている現場なら、 車いすなど障害がある方にカメラマ […]

動画編集講座の様子
2020年1月23日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 barrierfreefront Nacamise(ナカミセ)

vol.117 戦力を掘り起こす!〜ZOOM動画編集講座〈協創UDコラム〉

将来の戦力 昨日、道南にある八雲病院に入院している若者4人とZOOMで結び、動画編集講座を行いました。 去年12月に初めて実施したのに続き、2回目の開催。 目標はずばり、将来、動画編集マンとしてお仕事をお願いしたいと思っ […]

北海道経営幹部育成塾の様子1
2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年1月28日 barrierfreefront お知らせ

北海道生産性本部「経営幹部育成塾」プレゼン講師をさせて頂きました

北海道生産性本部では、毎年、グローバルな視点を持つ次代の経営幹部を育成するため、「北海道経営幹部育成塾」を運営しています。 今年2020年はその第5期。TVディレクターをしていた頃より、 第9講における「プレゼンテーショ […]

2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 barrierfreefront 協創udコラム

コラムvol.115 無垢な心

今、2016年7月に起きた津久井やまゆり園事件の裁判が行われています。 様々に考えさせられる中で、 昨日、紹介されていた遺族の言葉を聞いて思い出したことがありました。 それは、「知的に障害がある娘の存在が癒やしだった」と […]

2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 barrierfreefront 協創udコラム

協創UDコラム vol.114 健やかさがパない話

アルバイトを始めた高校生の女の子。その面接で…仰天告白!? 先日、母の知り合いからその方のお孫さんについてのちょっとイイ話を聞きました。 高校生になるそのお孫さんは、性格はとても優しくて、思いやりのある良い子なのですが、 […]

2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 barrierfreefront 協創udコラム

協創udコラム vol.113 今障害がある誰かに何かするのが福祉じゃない。

先日の「大逆転は起こりうる」で、未来の日本社会ver.を書いてみましたが、 その後に書き足した部分… 福祉は施しではなく、合理性。 やさしさや思いやりなどではなく、戦略です。 さ、発想をひっくり返しましょう! を自分で読 […]

西武・そごうの年始広告
2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 barrierfreefront 協創udコラム

協創udコラム vol.112 「大逆転は起こりうる」〜協創UD的 未来の日本社会ver.

2020年。皆様、明けまして、おめでとうございます。 今年もどうぞ、協創UDコラムにお付き合い・ご注目のほどをよろしくおねがい致します! さて、新年初っぱなに何を書こうか…と、思っていましたら、とてもナイスな企業CMがネ […]

お問い合わせ

最新記事

no.157 札幌の中心で見つけた「おおおっ〜!」なバリアフリー
2021年4月17日
バリアフリーを個の努力から解放する〜システムで取り組む未来型バリアフリー考察③ no.156
2020年9月25日
バリアフリーを個の努力から解放する〜システムで取り組む未来型バリアフリー考察② no.155
2020年9月11日
バリアフリーを個の努力から解放する〜システムで取り組む未来型バリアフリー考察① no.154
2020年9月4日
「島へ来ればなんとかする!」オススメ!北海道のバリアフリースポット:奥尻島 no.153
2020年8月18日

カテゴリー

  • Answer
  • Nacamise(ナカミセ)
  • アイランド
  • お知らせ
  • プレゼンコラム
  • 協創udコラム
  • 提案事例
  • 最新情報

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

協創UD Facebook

Facebook page

Copyright © 協創UDコンサルティングbarrierfreefront All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 会社概要
    • ご挨拶〜協創ユニバーサルデザインとは
    • 主な事業
    • 代表プロフィール
  • 伝えるテクニック・伝わる資料づくり
    • スピーチ・プレゼン基礎講座@Zoom
    • 理想のスピーチ・プレゼン【オーダーメイド】
  • 協創UDマーケティング
  • Nacamise(ナカミセ)
  • お問い合わせ