2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラムvol.66 お肉以上に極上な…絶妙なBF接客 ジンギスカンの名店 福島からラーメン旅に北海道を訪れた件(くだん)の半谷さんとジンギスカンを食べにでかけました。※半谷さんについては昨日の記事に詳しく! 札幌の都心部 狸小路にあるジンギスカン「アルコ」は、新鮮なマトンの […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラムvol.65 半身麻痺で運転する理由〜半谷さんに教わったこと 故郷 福島県富岡町を離れ… 先週、福島県から、友人の半谷克弘(はんがい かつひろ)さんが8つの車輪で北海道にやったきた。 8つの車輪とは、自家用車の4輪と電動車イスの4輪である。 半谷さんは、脳出血で左半身麻痺となり、歩 […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラムvol.64 隣人を知る 芝生の上で礼拝するムスリムの人々 昨日は友人に誘われ、札幌近郊の緑豊かな農場にお邪魔してきました。 友人の誘い文句は、「知り合いの農家さんがバーベキューするんだって。北大の留学生さんがカレーを作るって」 爽やかな青空、遠 […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラムvol.63 人を魅了する人 自立生活を目指し、病院を飛び出したきみよさん ベンチレーター使用者ネットワークや自立生活センターさっぽろ代表の 佐藤きみよさんは、札幌にこの人あり!と言われる有名な障害当事者であり、女が女に惚れる…素敵な女性だ。 進行性 […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラムvol.62 障害を飛び越えるeゲーム 道南八雲町の戦士達 ゲームというと、「遊び」「娯楽」というイメージですが、 実は、時に、“人生を救う” 魅力を秘めているのをご存じでしょうか? 道南・八雲町にある「国立八雲病院」には、戦士たちがいます。 筋ジストロフィー […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラムvol.61 あっ!な発想〜横開きトイレ 横から出入りするトイレ 国際福祉機器展を見て歩いている中で、「あっ!」と思ったあるカタチ。 それがこちら… トイレを横から出入りするという発想! ついついトイレというものは、 便座の前方から出入りする形が当 […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラムvol.60 目でパソコンを操る 目でパソコンを操作する「視線入力装置」 先週でかけた国際福祉機器展には、 車いす、義手・義足、歩行器…などなど、病気や障害により阻害された、ヒトが日常行う“動作”を補う装置も数多く出展されていましたが、中でも、ぜひ一度見 […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラムvol.59 迎え撃つ福祉〜H.C.Rに行って考えたこと 小さいものから大きなものまで最新機器が一堂に! H.C.R国際福祉機器展を覗いて参りました。 東京ビッグサイトを会場に、9月25〜27日の3日間開催され、期間中、延べ10万人を越える来場者があったようです。 […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラムvol.58 健常者はバリアが見えない バリアを見つける目 事故で車いすユーザーとなった佐藤友治君は言います。 障害者の身になって考えようなんて土台無理。オレもなってみて初めて見えたことだらけ。 佐藤君は、車いすユーザーになって初めて、 →歩道が道路に向かって […]
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 barrierfreefront 協創udコラムvol.57 手話という言語の魅力 まるで“演劇教室?”な、手話教室 かつて2年間ほど手話を学んだことがある。 講師はY.Tさん。場所は地元の新聞社の文化センターだった。 高橋先生はろう者で、大変な苦労と努力の末、日本語を操るようになり、札幌市に勤めた後、 […]