コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

映像制作/barrierfree

  • ホームHome
  • 映像・動画制作
  • 合理的配慮コンシェル
    • Nacamise(ナカミセ)
  • 概要About us
    • 主な事業
    • 代表プロフィール
  • 伝えるテクニック・伝わる資料づくりSpeech&Presentation
    • スピーチ・プレゼン基礎講座@Zoom
    • 理想のスピーチ・プレゼン【オーダーメイド】
  • お問い合わせContact

協創udコラム

  1. HOME
  2. 協創udコラム
ビールで乾杯の写真
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.6 ビールが美味しかった夜

次から次へと声が…でも!? 時々一緒に呑みに行く全盲の友人 重子さん。 (皆さん、目が不自由な人を案内する時、どうしたら良いかご存知ですか? 白杖を持っていない方の手で自分の腕に触れてもらい一緒に歩く、それだけで良いんで […]

2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.5【「障害者」と「障害がある人」】

テレビで使いたくなかった「障害者」という言葉 テレビ番組は、言わずもがな時間が限られているだけに、表示する文字数はできるだけ短いのが理想です。ですから、テレビ制作に携わる全国のディレクター達は、日々限りなく文章を短く短く […]

2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.4ビジュアルイメージについて

ペーパーリースのようなビジュアルイメージ by chiori design HPのこのビジュアルイメージも、ロゴと同じくプロダクトデザイナーの伊藤千織(いとう ちおり)さんにデザインして頂きました。   &nb […]

会社ロゴデザイン
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.3ロゴデザインはchiori design(チオリ デザイン)さん

段差やバリアを“ほどく”イメージ…会社ロゴのおハナシ 会社のロゴデザインについてお話させて下さい。 左側に描いた、バリア(障壁・障害物)を象徴している階段が、右に行くにしたがって、なだらかな曲線になる…スロープとして見て […]

2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.2 バリアフリーとユニバーサルデザインの違いって?

言葉の変遷はあれど・・・ 実は日本ではこれまで、似たような意味合いで、 「ノーマライゼーション」「バリアフリー」「ユニバーサルデザイン」、昨今は「ダイバーシティ」と、フィーチャーされる言葉が変遷してきました。 ノーマライ […]

2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.1はじめまして。はじめました!

“協創ユニバーサルデザイン”に込めた思い およそ25年間、TVメディアで仕事をして参りました。最初の5〜6年間はリポーターとして、後はディレクターとして。 “情報”を扱って来て思うのは、その出し方や発信の仕方の難しさ、面 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
お問い合わせ

最新記事

国土交通省リポート2
no.157 札幌の中心で見つけた「おおおっ〜!」なバリアフリー
2021年4月17日
バリアフリーを個の努力から解放する〜システムで取り組む未来型バリアフリー考察③ no.156
2020年9月25日
バリアフリーを個の努力から解放する〜システムで取り組む未来型バリアフリー考察② no.155
2020年9月11日
バリアフリーを個の努力から解放する〜システムで取り組む未来型バリアフリー考察① no.154
2020年9月4日
「島へ来ればなんとかする!」オススメ!北海道のバリアフリースポット:奥尻島 no.153
2020年8月18日

カテゴリー

  • Answer
  • Nacamise(ナカミセ)
  • アイランド
  • お知らせ
  • プレゼンコラム
  • 協創udコラム
  • 提案事例
  • 最新情報

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

協創UD Facebook

Facebook page
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 映像制作/barrierfree All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 映像・動画制作
  • 合理的配慮コンシェル
    • Nacamise(ナカミセ)
  • 概要
    • 主な事業
    • 代表プロフィール
  • 伝えるテクニック・伝わる資料づくり
    • スピーチ・プレゼン基礎講座@Zoom
    • 理想のスピーチ・プレゼン【オーダーメイド】
  • お問い合わせ
PAGE TOP