コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

映像制作/barrierfree

  • ホームHome
  • 映像・動画制作
  • 合理的配慮コンシェル
    • Nacamise(ナカミセ)
  • 概要About us
    • 主な事業
    • 代表プロフィール
  • 伝えるテクニック・伝わる資料づくりSpeech&Presentation
    • スピーチ・プレゼン基礎講座@Zoom
    • 理想のスピーチ・プレゼン【オーダーメイド】
  • お問い合わせContact

協創udコラム

  1. HOME
  2. 協創udコラム
UDCastのサイト
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.56 バリアフリーは、“してあげること”ではなく、“学ぶ”こと

目の不自由な人も映画を見る 目の不自由な人も映画を見ます。 大音量と臨場感を味わいながら、台詞や音声でストーリーを楽しめるため、 実は、「映画が好き」という視覚障害の方も多いのです。が、しかし、劇中で流れる音や台詞だけで […]

映画祭を訪れた車いすの子供達
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.55 バリアフリーの“誤解”

バリアフリーだから来た訳ではない車いすの少女 一昨日の9月22日に旭川で行われたバリアフリー映画祭に出かけた時、上映後に、主催者が設けた「感想を聞く会」で耳にした、ある車いすの少女の言葉が心に残った。 それは… 「お友達 […]

2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.54 誰もが気兼ねなく鑑賞できる!バリアフリー映画祭@旭川

上映作品は「天気の子」 9月22日(日)連休の中日に、旭川のとある映画祭にでかけて来ました。 旭川は札幌から車で2時間ほど。 受付開始が午前9時とあって、家を7時に出て、掃いたような白い雲が伸びる青空の下、収穫を待つ黄金 […]

プレゼンの実技講義の様子
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront プレゼンコラム

vol.53 ユニバーサルデザインを伝える“講演”作り

しっかり伝わった感触がつかめない… 昨日、三重県四日市市から、伊藤順子さんが来札されました。 その目的は、 「小学生および一般の人へ向けたユニバーサルデザインを伝える講演を作る」こと。 合わせて、発声法や話し方、目線の持 […]

居酒屋の雰囲気写真
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.52 重子さんとの酒場放浪記

土曜日の夕方に待ち合わせて… これまでも何度かS子さんという名前で、このコラムに登場頂いていた全盲の友人の吉田重子(よしだ しげこ)さん。 先日、久しぶりに一緒に呑みに行った時に、名前を出すのを快諾下さったので、晴れて重 […]

2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.51 手だけで運転できる!「アクティブクラッチ」

クルマ界の“貴族”が勢揃いする中で… 9月16日に開催された 「北海道モータースポーツフェスティバルwithバリアフリー2019」には、心躍るかっちょいい〜〜車の数々が展示されていました。 こんなのとか… こんなのとか、 […]

2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.50 ボランティア参加してきました@北海道モータースポーツフェスwithバリアフリー

100%雨予報をはねのけた! 昨日、9月16日(月)に開催された「北海道モータースポーツフェスティバルwithバリアフリー」にボランティアスタッフとして参加してきました。       &nb […]

おーちゃん近影
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.49 全盲の写心家 おーちゃんの大冒険

UDな社会作りに挑むおーちゃん 名寄市を拠点にアグレッシブに活動を展開している 全盲の写心家“おーちゃん”こと大平啓朗(おおひら ひろあき)さん。 おーちゃんは、山形大学理学部の大学院生だった24歳の時に事故で視力を失い […]

(株)イフのサイト表紙
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.48 身体に合わせた究極の車作り〜 十勝の(有)イフ

帯広に福祉車両の職人あり! 札幌から車で約3時間(高速道路経由)。今、放送されている大人気の朝ドラ「なつぞら」の舞台としても登場する十勝最大の街・帯広(おびひろ)に、 体の状態に合わせた車を作ってくれる秘密基地があります […]

新千歳モーターランドHP表紙
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 barrierfreefront 協創udコラム

vol.47 北海道はBFモータースポーツ先進地!その2〜新千歳モーターランドの…

新千歳にメッカあり! 北海道は“えふわん”とか、“らりー”とか… 車やバイクで楽しむモータースポーツはバリアフリースポーツ! と言ってはばからない先進地であると、昨日お話しました。 その先進地を先進地たらしめている…いわ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 16
  • »
お問い合わせ

最新記事

国土交通省リポート2
no.157 札幌の中心で見つけた「おおおっ〜!」なバリアフリー
2021年4月17日
バリアフリーを個の努力から解放する〜システムで取り組む未来型バリアフリー考察③ no.156
2020年9月25日
バリアフリーを個の努力から解放する〜システムで取り組む未来型バリアフリー考察② no.155
2020年9月11日
バリアフリーを個の努力から解放する〜システムで取り組む未来型バリアフリー考察① no.154
2020年9月4日
「島へ来ればなんとかする!」オススメ!北海道のバリアフリースポット:奥尻島 no.153
2020年8月18日

カテゴリー

  • Answer
  • Nacamise(ナカミセ)
  • アイランド
  • お知らせ
  • プレゼンコラム
  • 協創udコラム
  • 提案事例
  • 最新情報

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

協創UD Facebook

Facebook page
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 映像制作/barrierfree All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 映像・動画制作
  • 合理的配慮コンシェル
    • Nacamise(ナカミセ)
  • 概要
    • 主な事業
    • 代表プロフィール
  • 伝えるテクニック・伝わる資料づくり
    • スピーチ・プレゼン基礎講座@Zoom
    • 理想のスピーチ・プレゼン【オーダーメイド】
  • お問い合わせ
PAGE TOP